ハード・ロハス

スロウライフ・スピードスタイル

2015年の海と空ベスト集。

2015年の海と空をまとめました。 1月16日。 翌日、海上に現れた要塞。 6月27日。この年いちばんの素晴らしい夕日だった。 7月1日。二重のみごとな虹。 7月14日。自衛隊? の編隊。 7月20日。大島を覆う竜の巣のような雲。 8月13日。クルマ横転。 8月23日。台…

ビッグウェーブとビッグハット

二つの台風が太平洋沖を進んだ盆後の週末。爆弾のようなビッグウェーブを捉えた。二枚目の写真は7月末の大島をすっぽり覆う帽子のような巨大雲。

海で立つ

静水域である四尾連湖にて、しっかり立つ練習をした上で、昨秋以来となる近所の海へ。娘からローンチ。すぐに立つ。しっかり立っている。 負けられない。私も立とうとするが湖とはぜんぜん違う。かろうじて立つ。小波とはいえ、複雑な波の動きの中でバランス…

SUPで立つ練習

近くの海ではなかなか立てないので、波のない小さな湖で立つ練習をした。 海で苦労した甲斐があったのか、なんてことなく立てた。 左回りで3周、右回りで2周漕いだところで脇腹の筋肉が悲鳴。6km。妙なところに負荷がかかるものだ。 SUP上からの釣りにも挑…

夏の海と空2014

5月。海の水がようやくぬるんできた。モンゴウイカは最高のご馳走。ベイトタックルで。 5月28日。地震雲っぽい。 6月1日。漁の師匠と。 この日は地元の早川でアユ解禁。 6月9日。初めてカヤックにクーラーボックスを積んでみた。 サバの干物を量産。 6月11…

子鹿、あるいは巨神兵の気持ち。

海ははや秋の風。朝など少し寒い。 こうしてぼやぼやしているうちに、冬になり今年が終わる。このままでは、ただ立つことさえできないまま2014年を終えるおそれが。 早朝に娘と出撃。今回、娘は公式認定員。立ち上がった時間を計測しスタンドアップ公式タイ…

海上の要塞?

海上に突如、現れた浮遊要塞? 肉眼で見ると海面から浮いているように見えてびっくりした。 望遠レンズで撮影してみると輸送船のようだ。

SUP(スタンドアップパドルボード)導入1ヶ月レポート

いつもカヤックで漕ぎまわっている漁場は、家からクルマで数分。とはいえ、クルマを使わないと何ともならないところに、すこし違和感があった。もともとクルマは面倒くさくて苦手なところにきて、燃料は高騰。 これをチャリや原付でやってのけられれば、持続…

大きな渦をまいたような雲

無風で蒸し暑くエアコンを使った昨日はうってかわって、今日の風はどこか秋めいたものを感じる。 大島の上空は、また雲がかかっている。

大島の上の笠雲

御輿渡御(小田原ちょうちん夏祭り2014)

2014年、小田原のちょうちん夏祭り。今年は小田原城にプロジェクションマッピングの絵巻が登場し、ちょっと話題に。 われわれは炎暑のなか、昼過ぎから御輿渡御の準備。輪番制で地区連合の代表地区が御輿を出す。今年はわが十字地区が担当。 五月の北条祭り…

春の海と空

先日「冬の海と空」を出したばかりだけど、4月5月と全国的に海水温が低いと騒がれた2014年は、冬の海から、春の海がほとんどないまま、いっきに夏の海になった感じ。では、短かかった春の海のまとめ。 3月の震生湖。海だけでなく池でも水温低く不振。 4…

冬の空と海と漁(まとめ)

今年は海水温が上がらず漁獲に影響していると新聞でも報じられているが、ゴールデンウィークが終わっても、海の中は冬の感触だった。 ここ一週間ぐらいで浅場にどっと小魚が入り、魚探もフィッシュアラームが鳴りっぱなし。ノッコミ真鯛はじめ、カサゴ、イト…

ダイバーウォッチの撮影練習

今日はKENTEX社が新作ダイバーウォッチを発表した日。昨日はサイトの準備と都内出張がかさなって、たいへんだった。 さてマリンマンという名前のこのウォッチを週末、屋外撮影することになったので、とりあえず手持ちの古いマリンマンを腕にGOPROを使ったテ…

春休みの教習

娘が16歳になったので、オートバイ教習に通わせる予定だった。カヤックフィッシングの師匠が教習所の先生で、大型バイクも教えているそうなので(今の教習車はハーレーだとか)、春休み中に入校できるかと思っていたら、部活の方が忙しくて無理そう。そこで…

大島冠雪

二週連続の大雪。日曜はぱりっと晴れた。大島が冠雪していた。

JK弁当

週末に上がった70cmマダイ。おでこの張り出しがいかついオス。仕込んでおいた西京漬けと、コラーゲンたっぷりのだし汁と身で炊きあげた鯛飯。大型のマダイはまさにコラーゲンの油田。

正月用の。

正月に実家に持っていくべくマダイ狙いで出漁。 水深190mから引っぱりだした。今年は最後に結果を出せた。 アラと良型カサゴも。水深150m前後。 家の前の海は急深の地形で、カヤックフィッシング・フィールドとして全国でも屈指の水深だと思う。冬場は200〜3…

寒サバを今期初漁獲

年末にむけて海はやや荒れ模様。この日も、沖に1.2kmほど出たところでとつぜん白い泡沫をたてながら風浪が入ってきて、時速3.4km/hで沖に流さはじめた。漁船もみな帰って行く。と、一隻の漁船が近づいてきた。「自力で戻れるか」と心配してくれた。 堤防内に…

JKなクリスマス

2013年は華やかなクリスマスとなった。週末は娘の高校の友だちと。 そしてクリスマスイブの朝は今期最高級の獲物に恵まれた。 アラ、ノドグロ、アヤメカサゴ、カサゴ。アラは九州地方ではクエを指すが、こちらではオキスズキのこと。もともとはスズキ属に分…

秋の空と海と漁

先日、ついにイカが釣れなくなった。 イカが去ると温暖な相模湾も、冬の海になる。 ということで、秋の漁のまとめ。 9月。この秋いちばんの大物。ぶり。と言いたいところだけど、一歩手前のわらさ。 今年から始めたヨーロピアン・カープフィッシング。 いま…

ヴェネツィア風イカスミスパゲティと学生

年に1、2回、アオリイカにまじってモンゴウイカが釣れる。 地元ではスミイカと呼ばれているイカで、名前のとおりとにかくスミの量としつこさが半端じゃないので、小舟乗りのわれわれにとってみれば、どちらかというと厄介者。 とあるところで、イカスミス…

ぞろ目

ハイエース、11万1千111kmのゾロ目は、上州屋平塚店の駐車場だった。

中年と海

1ヶ月ぶりの出漁。 最高時速1.6km/hで小舟が1km近く引きずりまわされ、一進一退の攻防の末、洋上50分間にわたる駆け引きを終えた。 持って帰れないので浜でさばいた。秋の海だった。

下北半島突端から下道で

例年お盆の時期はあまり動かないのだが、職業婦人である佳代子が1週間の休暇を取得したので、下北半島の尻屋崎をめざすことにした。 学生時代に一度と、娘ができて家族三人で一度、下北には行っている。が、いつも半島東端の尻屋崎には到達できなかった。下…

夏の空と海と漁

2013年夏の空と海と漁のまとめ。5月19日。女子高生のお弁当。釣ったマダイの刺身をもっていくとは・・。 5月21日。海に落ちる雲海? 5月23日。マサバとゴマサバの比較。 6月30日。 めずらしくヤリイカが。 その他の魚。 7月7日の雲。 シイラを初めて釣った。…

親離れ

海の日の3連休。 1日目。妻と原付2台で芦ノ湖へ。 2日目。妻とカヤックで家の前の海へ。 3日目。妻と原付で西伊豆へ。 娘が一度も登場しない連休。 ついにそんな日が来た。

香菜(パクチー)養殖失敗

タイ料理が好きなので、パクチーをときどき買う。 さいきんはヱスビー食品が生鮮ハーブも供給してくれるので、近くのスーパーでも買いに行ってみたら、商品がなかった・・なんてことは少なくなったものの、使う量に対して1パックの量が多すぎる。 1回分の…

実用自転車で行く豆腐屋さん

実用自転車をひさしぶりに出したので、前から気になっていた家の近くの豆腐屋さんに行った。 隣はボンジュールというパン屋さん。パンはあまり食べないけど、ボンジュールのパンは5年ぐらい前にたまたまスーパーで買って、あまりの美味さに衝撃。あとになっ…

春の漁まとめ

暖かな3月からうってかわって花冷えの4月。花は小田原ではとっくに散っていたが。 海水の温度も上がらず、海の状態も不安定なため出漁日が限られる上、さわりさえないような厳しい漁がつづく。 そんな中、かろうじての漁獲物を中心にまとめ。 4月上旬、本…